CITTA手帳の人気の理由の一つが「ワクワクリスト」。
実は私、使い始めた頃はなかなかペンが進まず、ワクワクリストが埋まらなかったんです。
でも、あるひと工夫をしたら、すらすら書けるように!
最近では、書き込むのが楽しくなってきました^^
私がワクワクリストを活用できるようになったコツを紹介します。
4つのカテゴリーに分けて頭の中を整理する
初めは、とにかく思いついたことを順番に書いていました。
日常的に、「あれやりたい」「これやりたい」と思い浮かぶのですが、
いざ書くとなると……
ペンが止まる!
そして、書けないことに対してモヤモヤしてしまい、中断するということがよくありました。
それじゃあもったいないですよね。
そこで、最近は4つのカテゴリーに分けて一つずつ考え、向き合うようにしています。
私の場合は
・自分の美容
・その他自分のこと
・家族のこと
・仕事のこと
この4つです。
初めに思いついた順にやりたいことを書き出していき、カテゴリー分け。
分類した結果、この4つのどこかには振り分けられるということがわかりました。
ワクワクリストに線を引き、カテゴリーごとに記入する
思いついた順に書き込むと、あっちに仕事の話があったり、こっちに家族の話があったり、美容の話があったりと見返す時に頭が疲れるなと感じています。
ワクワクリストは見開きページなので、結構、書き込む量があるんですよね。
なので、真ん中に横線を引いて、先ほどの
・自分の美容
・その他自分のこと
・家族のこと
・仕事のこと
4つのカテゴリーに分け、記入することにしました。
そうすると、こんな良いことが!
・頭の中がすっきりする
・自分が今、重きを置いているカテゴリーがわかる
・優先順位を決めるのが楽
やることがより明確になり、短期間で実行しやすくなりました。
5月のワクワクリストに追加したこと
4月に復職し、5月のワクワクリストには早速仕事のことを記入。
その中の一つに「青木さん関連の書籍をつくる」を書き込みました。
青木イズムを本にしたいと企画を練り練りしております。
青木さん、出したいテーマの本ないかな??笑
(まずはお会いすることからか!w)
そんな夢?野望を抱いて頑張ります〜!
おすすめのCITTA手帳はこちら
コメント